ママのための本とお茶~ママセラピストの本棚~

頑張るあなたに、心をゆるめる本とのやさしい出会いを

完璧をやめて毎日がもっとラクに!一田憲子さんの“ちょうどいい”暮らし術『丁寧に暮らしている暇はないけれど』

 

忙しいママでもできるちょうどいい「丁寧な暮らし」

子育てや家事、仕事に追われる中で、どうやったら少しでも心地よい生活を送れるのか模索することもありますよね。そんな忙しいママにおすすめしたいのが、一田憲子さんの『丁寧に暮らしている暇はないけれど』という本です。忙しい中でも、無理せず心地よい暮らしを実現するためのヒントが詰まっています。

lucentsign.hatenablog.com

完璧を手放して、無理なく心地よく暮らす方法

一田さんは、まさに「時間がないけれど、丁寧に暮らしたい」と願う多くの人の心に寄り添いながら、自身も多忙な生活の中で日々の工夫を重ねてきた方です。この本では、完璧主義を手放し、無理せずに生活を整えるための実践的なアドバイスが多数紹介されています。

 

完璧主義を手放すには?こちらの記事もおすすめ

lucentsign.hatenablog.com

例えば、家事や育児に関するヒントでは、「手抜きではなく、シンプルにすることが鍵」という視点が紹介されています。毎日の家事を少し工夫して効率を上げたり、時には自分の疲れを優先して休むことも大切だと一田さんは言います。子どもや家族のために全力を尽くすのは素晴らしいことですが、それだけにとらわれると自分自身が消耗してしまう。だからこそ、自分に優しくできる時間を意識して持つことが、長い目で見て家族にも良い影響を与えると、この本は教えてくれます。

特に、すべてのことを「完璧にしよう」とするプレッシャーを抱えるママにとって、一田さんのメッセージは心強いものです。「完璧にこなさなくても大丈夫。できる範囲で、心地よく暮らすことこそ大切」といった考え方は、忙しい日常に追われるママたちにとって、安心感を与えてくれるはずです。

まとめ

『丁寧に暮らしている暇はないけれど』は、忙しいママにとってまさに心の救いになる一冊です。完璧を求めず、肩の力を抜いてできることを丁寧に取り組むことで、日々の暮らしを少しでも心豊かにしていくアイデアが満載です。「自分には無理かも」と感じることも、実はほんの少しの工夫で変わるかもしれません。ぜひ、一田憲子さんの優しい言葉を通して、自分らしい丁寧な暮らしの一歩を踏み出してみてください。

lucentsign.wixsite.com

今日のお茶

今日は家で作れる簡単ドリンク!

アルコールを飲めないときもお酒気分は味わえる💕

ノンアルコールモヒート✨

材料はライムとペパーミント、炭酸水、甘いシロップ、氷
レモンでもおいしい。

まずライムを絞ります。絞ったライムもそのままコップに入れます!
(お酒の雰囲気が出るように感じる☺)

シロップ、氷、炭酸を入れて混ぜたら出来上がり

 

飲む前にミントをつぶすと香りと風味がでますよ☺



少しでもほっとする時間となりますように☺

 

 

 

心地よい空間で個人セッションしています。お話しするだけでも心がふっと軽くなるかもしれませんよ。

lucentsign.wixsite.com

 

lucentsign.wixsite.com

lucentsign.hatenablog.com